緊張しない方法大百科

MENU

人前で緊張しないために | 人前で優位に立って緊張しない方法


 

人前で緊張しない方法はどうしたら身につく?

 

結婚式の挨拶、PTAの挨拶、プレゼンテーションなど、

「私はあがり症なんだ・・・」

などと思い込んでしまうほどに人前で極度の緊張をおぼえ

声が震えて上手くゆかない・・・

 

大勢の聴衆の前にゆくと気持ちが飲まれてしまい、

気後れして何もできなくなってしまう・・・

 

私は幼少期にいじめられた経験があります。

 

大勢の人前に出ると囲まれて小突かれ、

床に倒されてクラスの餌食にされるのでは・・・

 

という恐怖を持っていました。

 

ややこしい会議の進行役をやっている時や

団交する相手との折衝などでは

今でもたまに怖くなる時があります。

 

私の心の底には、

「人は私を攻撃してくる」という思いがあります。

 

あなたにもそんなことってありませんか?

 

人前で話す緊張を一瞬で聞き手に返す

 

あなたももしそんな思いを持っていたとするなら、

今回のお話はヒントになるかもしれませんから

是非聞いておいて下さい。

 

キレイ事は一切言いません。

 

どんなお話かというと、

 

「相手から攻撃される」と思うなら、

「あなたから攻撃する」形をとって

コミュニケーションを始めてみてください。

 

お分かりいただけますでしょうか?

 

ここで、「攻撃する」と言っても、

なにも聞き手に向かって喧嘩を売るわけではありません^^;

 

こちらから積極的なコミュニケーションを取る、

という意味になります。

 

この「コミュニケーションの先制攻撃」の手法を使って話せば、

気持ちが大きくなります。

 

なによりも聞き手を自分以上に緊張させることができるので

いわば「交渉上の優位な立場」を得ることが出来るのです。

 

そうなれば、聞き手をあなたの話に誘導することすら

可能となってくるのです。

 

それはズバリ、

問題を問いかける「質問形式」

で話し始める

ということになります。

 

この時、質問する内容はなんでもいいのです。

 

質問という「形式」を取ることが大事なのです。

 

人間は昔から学校で先生からこういう形で「質問」をされると

緊張して自分で答えを探さないといけない、

と考えてしまうように刷り込まれてます。

 

昔、大勢のいる場で質問をしてくるのは

「こわい学校の先生」でした・・・

 

つまり、話し手から質問が来ると、

頭の中は何もせずにいられずプレッシャーを感じて

答えを探すために思考を回し始め、緊張状態になるのです。

 

この条件反射を上手く利用して、

あなたは聞き手より優位に立ち、リラックスして下さい。

 

それでは次のステップを使って実際に

質問から始める話し方に挑戦してみます。

 

ステップ1:

あなたの話すテーマに関連することで、

何か質問形式に出来るものはないか探す。

 

ステップ2:

「~はご存じですか?」

「AとBのどちらだと思いますか?」

「こんな経験ありませんか?」

などの“具体的な”質問を作ってみる。

 

ステップ3:

質問の後、少し考えさせる間を置いて

テーマを話し始める。

 

以上、3ステップです。

 

どうですか?

 

かなりいやらしいテクニックの根拠なのですが、

これが現実なのです。

 

それでは、近くの人になんでもいいので、

“質問”をしてみて自分が優位な立場に回れる、

ということを実感してみてください。

 

以上です。

 

それでは次はテクニック編の続き、

面接で面白く自己アピールする方法です。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。